除雪車だって綺麗にできる

久しぶりの投稿になっちゃいました

やらなくちゃいけない事がようやく片付いてきたので

10月に施工した珍しい車両をご紹介します。

HITACHI ZW100

冬の除雪に使用する重機です

高級車と同じくらい高額車両ですね

過酷な条件で使用されるとのことで綺麗に洗浄してからコーティングのご依頼でした。

もちろん出張作業になり、3日間掛かってウィンドウガラスも含めて全て手を入れて

綺麗に仕上げましたが、このような車両の経験がなく非常に難儀しました(^^;

使用したコーティングは当店いちおしカーボンナノチューブです。

3年耐久の性能はあるものの果たしてどうなのか

結果は来年メンテにお伺いするのでその時までお預けですね。

このようにきっちり仕上げて塗装面もツルツルです。

カーボンナノチューブは耐薬品、耐すり傷性、帯電防止機能もあるので相性はよろしいかと。

私はこのような車両にガラスコーティングは絶対施工しません。

あっという間にスケールに喰われるのが目に見えています。

という訳で珍しい施工車両のご紹介でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

それではまたお会いしましょう(^^)/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です