2025年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます! 2025年もよろしくお願いいたします 今年も1月6日から洗車関連とコーティングメニューを変更しています 洗車に関しては、専門店のメニューに特化させて頂きました 当店のベースとなるのは酸性 […]
コーティングコンセプト
皆さんとてもお久しぶりです 大変忙しくさせて頂き更新できなく誠に申し訳ございません 間もなく日付が変わろうとしています 本日は当店のコーティングの目指している目標とコンセプトをお伝えさせて頂きます 「綺麗」という表現はと […]
硬化型コーティング理解できていますか?
皆さんこんにちは 久々の投稿になります 早速ですが 今回のお題は2つに限定してお話しします 中には、業者でもご認識している方もいるようなのでズバッと書きます ① 硬化系コーティング(ガラス・セラミックなど)が塗装等の上に […]
洗車の常識が変わります
こんばんは 余裕がなくてなかなか更新ができずにいました 冬期間の洗車は、屋外だと限界があるのではないでしょうか クリアライズではエアコン完備で屋内で快適な洗車が可能です と宣伝しておきます(^^ 早速ですが、3ステップ洗 […]
メンテナンスって本当に必要?
昨年は沢山のお客様にクリアライズをご利用頂き心から感謝申し上げます。 令和6年も皆様どうぞよろしくお願いいたします。 また、このたびの令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますととも […]
3PH洗車の用途とは
どうもお久しぶりです。久々に時間ができたので 今年良く聞くことがあった「3PH洗車」について 私が試して思ったことと、目的について書いてみます。 あくまでも私の考えですので、ご承知おきください。 そもそも3PH洗車は某企 […]
除雪車だって綺麗にできる
久しぶりの投稿になっちゃいました やらなくちゃいけない事がようやく片付いてきたので 10月に施工した珍しい車両をご紹介します。 HITACHI ZW100 冬の除雪に使用する重機です 高級車と同じくらい高額車両ですね 過 […]
ガラスのワイパー傷は消せるのか?
こんにちはこがっちです。 フロントウィンドウに入ってしまったワイパーのすり傷 視界に入って気になりますよね ガラスは思った以上に繊細です。硬いのに繊細。 当店ではウィンドウガラスのウロコ・油膜のクリーニングの他 線傷も除 […]
「お願い…冬を耐えてね」キャンペーンやります
こんにちは こがっちです。 「新メニュー」も追加してホームページも頑張って更新しました。 何せ素人が作っているので見づらい部分やおかしな所もありますが アホな奴だと思ってお許しください(*´з`) そんな中でいつもお世話 […]
あなたの視界はクリアですか?
こんばんは こがっちです。 今日も札幌は生憎の雨です。 せっかく洗車でご来店いただいたお客様も帰りが雨で非常に残念でした。 雨ということで 本日のテーマは 窓ガラス ウィンドウガラスについて、軽く触れていきたいと思います […]